2009年07月14日
新型インフルエンザ こだわりコスメ e-コスメ本舗
【ニュース】新型インフル感染計13人に
11日5人の生徒が新型インフルエンザに感染していることが確認された県立東大津高校で、12日新たに8人の生徒の感染が確認されました。
県健康推進課によりますと東大津高校で新型インフルエンザの感染が確認されたのは、2年生と3年生のあわせて8人です。
東大津高校では11日、5人の生徒の感染が確認されており、患者は合わせて13人となりました。また12日学校関係で、保護者一人の感染も確認されました。
県教育委員会では11日の時点で東大津高校の2年生と3年生を16日まで学年閉鎖としましたが、12日新たに1年生の生徒2人も簡易検査で陽性となったことから、1年生を含め16日まで学校閉鎖にすることを決めました。
なお、12日はこの他に、守山市の大学生ら4人の感染も確認されました。
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009map/090713map.html
夏期でもこのように感染者数が増加しています。
秋から冬にかけて要注意ですね。

11日5人の生徒が新型インフルエンザに感染していることが確認された県立東大津高校で、12日新たに8人の生徒の感染が確認されました。
県健康推進課によりますと東大津高校で新型インフルエンザの感染が確認されたのは、2年生と3年生のあわせて8人です。
東大津高校では11日、5人の生徒の感染が確認されており、患者は合わせて13人となりました。また12日学校関係で、保護者一人の感染も確認されました。
県教育委員会では11日の時点で東大津高校の2年生と3年生を16日まで学年閉鎖としましたが、12日新たに1年生の生徒2人も簡易検査で陽性となったことから、1年生を含め16日まで学校閉鎖にすることを決めました。
なお、12日はこの他に、守山市の大学生ら4人の感染も確認されました。
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009map/090713map.html
夏期でもこのように感染者数が増加しています。
秋から冬にかけて要注意ですね。
